
※追い炊き・各暖房はバックアップ熱源機で行います。(エネファーム床暖房運転時を除く。)
使う場所で電気をつくるエネファームなら送電ロスもなく、発電時の排熱も有効利用するためエネルギーをムダにしません。いつもの暮らしをするだけで年間約1,250kgのCO2を削減するため、環境保護に貢献できます。
従来の発電システムとエネファームの一次エネルギー利用効率比較

- ※エネルギーの使用の合理化に関する法律(省エネ法)により算出 ※HHV(高位発熱量)基準により算出
- ※LHV(低位発熱量)基準の場合の一次エネルギー利用効率:97.0%
年間約1,250kgのCO2を削減。いつもの暮らしが「エコ」になります。

※試算条件はページ下部へ記載。
エネファームが発電中であれば停電した場合でも発電を継続できます。電気が使えるだけでなく、エネファームに接続された「お湯」や「暖房」も使えるので安心です。
- ※上記は出力例につき、実際のご使用中の製品とは異なる場合があります。ご使用前に、その機器の最大消費電力を必ず確認のうえ、ご使用ください。

- *別売の「停電時DCユニット」を取り付けると最大約650Wの電力を出力します。

エネファームが発電中に停電した場合、自動で停電時専用コンセントに電気を供給します。

エネファームが発電停止中に停電しても、外部電源からの起動が可能です。
市販の蓄電池や発電機などのAC100V外部電源※2に手動で切りかえてください。

- ※1停電時専用コンセントの設置には、別途工事が必要となります。
- ※2すべての市販の蓄電池、発電機での起動を保証するものではありません。なお、起動可能な条件の目安は、<電圧AC101V±6V、電力1kW以上、容量500Wh以上>です。
<CO2削減効果 試算条件>
1kgのCO2は約500L。200Lのドラム缶の高さは0.9m。
- CO2排出係数:
- 電気0.65kg-CO2/kWh
ガス2.29kg-CO2/Nm3
- ※1従来システムとの比較(戸建住宅120m2 4人家族での想定)
- ※2走行距離1万kmの場合
国土交通省「自動車燃費一覧」〈平成27年3月データ〉より算出
- ※3白熱電球から電球型LEDランプに交換した場合
資源エネルギー庁「上手な省エネの方法」より
- ※4外気温31℃で1日9時間使用の場合
環境省『身近な地球温暖化対策「家庭でできる10の取り組み」〈2007.4 改訂版〉』より
<光熱費 試算条件> 戸建住宅120m2 4人家族での想定
- ■従来システム
- [使用機器]ガス給湯暖房熱源機、ガス温水床暖房(LD)、ミストサウナ機能付ガス浴室暖房乾燥機、ガスコンロ、LD以外の暖房および冷房は電気エアコン
[適用料金]ガス:ゆかほっとまる割ミスト、電気:従量電灯B
- ■エネファーム
- [使用機器]エネファーム(パナソニック製2019年度モデル)、ガス温水床暖房(LD)、ミストサウナ機能付ガス浴室暖房乾燥機、ガスコンロ、LD以外の暖房および冷房は電気エアコン
[適用料金]ガス:ピカほっと、電気:従量電灯B
- ■太陽光発電
- [使用機器]ガス給湯暖房熱源機、ガス温水床暖房(LD)、ミストサウナ機能付ガス浴室暖房乾燥機、ガスコンロ、LD以外の暖房および冷房は電気エアコン、太陽光発電4.0kW
[適用料金]ガス:ゆかほっとまる割ミスト、電気:従量電灯B
[太陽光発電売電単価]24円/kWh(2019年度単価)
- ■エネファーム×太陽光発電
- [使用機器]エネファーム(パナソニック製2019年度モデル)、ガス温水床暖房(LD)、ミストサウナ機能付ガス浴室暖房乾燥機、ガスコンロ、LD以外の暖房および冷房は電気エアコン、太陽光発電4.0kW
[適用料金]ガス:ピカほっと、電気:従量電灯B
[太陽光発電売電単価]24円/kWh(2019年度単価)
- ◎CO2排出係数:電気 0.65kg-CO2/kWh、ガス 2.29kg-CO2/Nm3
- ※ガス料金は京葉ガスの2019年10月時点の基準単位料金(原料費調整額を含まない、消費税を含む)、電気料金は東京電力エナジーパートナーの2019年10月時点の基準単位料金(燃料費調整額を含まない、消費税を含む)および2019年度の再エネ賦課金。
- ※機器費・工事費は含みません。光熱費は、ご家庭でのガス・電気の使用状況等により異なります。