原料費調整制度に基づく2025年9月検針分のガス料金について
京葉ガス株式会社は、原料費調整制度に基づき、2025年9月検針分の単位料金を、2025年8月検針分に比べ、1㎥(45MJ/㎥)につき-3.60円(税込)調整いたします。
今回の調整は、2025年4月~6月の平均原料価格に基づくものであり、政府の「電気・ガス料金負担軽減支援事業」実施に伴い、使用量1㎥につき10.0円(税込)の値引きが反映されています。
これにより、当社における標準的なご家庭(1か月に30㎥ご使用)のガス料金は、2025年8月検針分と比較して月額108円(税込)値下がりし、5,722円(税込)となります。
1.一般料金プラン料金表(税込)
各月のご使用量に応じてA~Dの各料金が適用されます。
料金表 | 1か月のご使用量 | 基本料金(円/月) | 2025年9月検針分 の単位料金(円/㎥)※1 |
(参考) 2025年8月検針分 の単位料金(円/㎥) |
---|---|---|---|---|
A | 0㎥から20㎥まで | 815.10 | 169.52 | 173.12 |
B | 20㎥をこえ100㎥まで | 1,171.50 | 151.70 | 155.30 |
C | 100㎥をこえ350㎥まで | 1,986.60 | 143.55 | 147.15 |
D | 350㎥をこえる場合 | 6,609.90 | 130.34 | 133.94 |
※1 1㎥あたり 10.0 円の政府支援を踏まえて値引きされています。詳細は資源エネルギー庁「電気・ガス料金支援サイト」をご覧ください。
- 1か月の料金=基本料金+(単位料金×使用量)
2.標準家庭における影響 (税込)
1か月のご使用量 | 2025年9月検針分の料金 ※1 | 2025年8月検針分の料金 | 増減 |
---|---|---|---|
30㎥ (45MJ/㎥) |
5,722円 | 5,830円 | -108円 |
- 標準家庭における1か月のご使用量(30㎥)は、家庭用の平均値です。
単位料金の計算方法等、詳細については、プレスリリースをご覧ください。